たるみが出ている皮膚・脂肪を取り除く手術です。切開することで、大幅な若返り効果が期待できます。

目の下のたるみ取りとは

若い頃はピンと張っていた皮膚も加齢と共にたるみが出てきてしまいます。目元のたるみはどうしても老けた印象を与えてしまいがちです。
しかし、下まぶたギリギリの部分を切開して、たるんでいる皮膚と皮膚の中にある余分な脂肪を除去することが可能です。目の下たるみ除去手術は、張りのある目元を取り戻し大幅な若返り効果が期待できるおすすめの治療法です。

術後は、目の下の腫れが長引くのを予防するために医療用テープで3日間圧迫します。

目の下のたるみ取り

目の下のたるみ取りの特徴

治療時間が短い

約1時間で目の下のたるみがなくなります。

ダウンタイムが短い

抜糸は最短で術後5日目になり、抜糸の翌日からアイメイクが可能になります。

施術の流れ

カウンセリング・診察

皮膚のたるみ具合や脂肪の量、肌の状態などを総合的に診察します。手術内容を丁寧に説明し、患者様のご希望に沿った最適な治療計画を立てます。

カウンセリング
STEP
1

施術

切除する皮膚を細かく計測しながらデザインを行います。そして局所麻酔を行いデザインに沿って皮膚を切開します。必要に応じて脂肪も取り除きます。その後、たるんだ皮膚を正確に切除します。最後に縫合して終了です。

施術
STEP
2

施術後

施術後の注意事項やお薬をお渡しし、帰宅となります。
ご帰宅後は1週間程度、飲酒や喫煙、激しい運動は控えてください。
また、治療後はしばらく腫れや皮下出血が出現しますが1~2週間ほどで落ち着いてきますのでご安心ください。

施術終了
STEP
3

抜糸

施術1週間後を目安に抜糸を行います。

STEP
4

料金

下眼瞼切開 297,000円
下眼瞼切開+脱脂 385,000円

※価格は全て税込表示になります。

よくある質問

抜糸はありますか?

はい、手術から1週間後に抜糸を行います。

傷痕は目立ちますか?

いいえ、傷は目立ちません。下まつげのぎりぎりを切開するため、傷は目立たちにくいです。さらに、時間が経つにつれ傷は薄くなり、最終的にはほとんど目立たなくなります。

いつから入浴ができますか?

手術当日からシャワー可能ですが、顔を濡らさないようにご注意ください。湯舟につかるのは抜糸後から可能です。

化粧はいつからできますか?

傷を避けていただければ、手術当日から可能です。

手術の後、飲酒はできますか?

いいえ、手術の後は少なくとも1週間は飲酒は控えていただく必要があります。

手術の後、コンタクトはつけられますか?

手術後1週間はコンタクトの使用を控えてください。もし使用する場合は、まぶたを引っ張らないようにご注意ください。

ダウンタイムはどれくらい?

治療後はしばらく腫れや皮下出血が見られることがありますが、1~2週間ほどで落ち着きますのでご安心ください。

一度手術をしたらもうたるみませんか?

手術によって若返り効果が期待できます。しかし、老化を止めることはできません。今までのたるみを一度リセットするとお考え下さい。手術を受けた場合とウケなかった場合を比較すると、10年後は大きな違いになると言われています。

痛みについて教えてください。

局所麻酔は極細の針で行います。手術中は痛みを感じることはほとんどありません。手術の後に強い痛みはなく、お渡しする痛み止めで十分カバーできるくらいです。