はじめまして、鹿児島院の浦川と申します。
今回初めてドクターブログを書かせていただきます、よろしくお願いいたします😊
突然ですが皆様、臭いのお悩みをお持ちではいらっしゃいませんか?
院長のブログでもわきがの治療をご紹介させていただいたと思いますが、わきがよりもさらに、なかなか周りに相談しにくいものとして多いお悩みが「すそわきが」です。成長の過程や出産などを機に気になり始めたり、パートナーから指摘されて気になり始めたり、わきが治療をしたのにまだ臭いが気になったりときっかけは様々ですが、臭いを気にしている方は、実は男女ともに多くいらっしゃいます。
治療させていただくことも多いのですが、「周りで聞かないから悩んでいる人は少ないのかと思った」と皆様仰います。
わきがやすそわきがの独特の臭いは、脇やデリケートゾーンの他にも、耳の中や乳輪にも存在するアポクリン汗腺が原因です。思春期に発達する汗腺で、ここから分泌される汗自体は臭いがないものですが、皮脂などと混ざり、皮膚常在菌に分解されることによって臭いが発生します。特にデリケートゾーンは蒸れやすく、臭いが強くなります。
過去にわきがの指摘を受けた方や治療のご経験がある方は、同じアポクリン汗腺を乳輪やデリケートゾーンにも持っているため、やはり気にされている方が多いです。
すそわきがの対策としては、消臭スプレーやクリーム、ボトックス注射などがありますが、いずれも効果は永久には続きません。
当院では、切らないワキガの治療として使用しているビューホットを、すそワキガにもお勧めしております。

脇に比べて痛みを感じやすい場所なので、丁寧な声かけで、しっかり麻酔をして行います。それでも痛みが気になる方は笑気麻酔(マスクでの麻酔で、ぼんやりします)の併用も可能です。治療後は針跡の色素沈着がしばらく残るため、照射範囲については事前に確認させていただき、お客様一人一人に合わせた照射を行わせていただきます。
また、前述の通り蒸れも関係してくるので、まだ受けられたことのない方はデリケート部分の脱毛もお勧めですよ!
なかなか相談しづらいお悩みのため、一人で悩んでいる方は多くいらっしゃいます。自分がわきがなのかも分からない、臭いがどの程度ひどいのか知りたい、自分に合った治療はどのようなものなのか詳しく知りたい、とご相談に来られる方も多いです。プライバシーは厳守し、丁寧に対応させていただきますので、一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください😊